貧乏公務員の資産形成

貧乏投資の何が悪い(笑)

“お年玉スルー”というトレンド


f:id:kiyo0517:20200104212354j:image

経済の悪化はお年玉事情にも影を落としているみたいですね。

 

 

・お年玉スルーする大人たちの本音

https://www.moneypost.jp/617845

 

 

 

私はお年玉をあげる立場ですので分からなくもないです。

 

・腹立つことがあったらナシにするかもw

 

この記事にあるように、額に文句を言うとか、目の前でガチャに使われ、「爆死したー」なんてザマ垂れしやがったら今後のお年玉については考えざるを得ませんねー。

 

お金の教育をする機会がないため仕方のない部分もありますが、何もしなくても現金が手に入る有り難さを欠いた態度には腹が立ちます。

 

 

それを防ぐため(かどうかは分からないが)、妻と親戚の奥さん周りでカルテルを結んでおりますので(笑)、記事のようなことは起こらないと信じております。

 

 

 

・お年玉マネーは経済を回す?

 

私の子供の頃はほぼ全て親にボッシュートされてきましたのでその印象しかないのですが、年始にお店に行くと、じじいばばあが孫におもちゃやゲームなどを買ってあげている光景を今年もよく見ました。(私は田舎住みなのでなおさら。)

 

子供の数は減ってきています。

 

しかし、裏を返すと、一人の子にかける額が増えたことは間違いないでしょう。

 

また、じいじばあばの世代は日本で一番金融資産を持つ世代でもあります。

 

私から見たら無駄遣いにしか見えないことでも、子供にとっては大切なモノであったり思い出になり得るでしょうし、(滅多にない機会でしたが、私もお年玉で買ってもらったモノは今でもよく覚えています。)

消費が経済を回すことは事実ですので個人的にはお年玉スルーについては今のところ否定的な見方をしています。

 

 

あと、全く論理性を欠いた理由になりますが、

お年玉をスルーするほどみみっちい人間になりたくない

のは確かです。

(日々節約に励んでいる私でも)

 

 

私はいつか、自分の子にお金について教えるつもりです。

そう思えるようになっただけでも、お年玉は意味のあるお金の使い方なのかもしれませんね。

 

 

ではでは。

 

あざした。

 

なんやかんやでFC制度はすごい


f:id:kiyo0517:20200102145907j:image

・契約解除されたセブン、営業再開(大阪)

https://this.kiji.is/585280448657474657?c=113147194022725109

 

 

勝手な時短営業の開始でトラブり、別の理由で契約解除された東大阪のセブン。

 

 

営業再開とはいえ、本部からの発注システムが使えないので、結局は在庫品の売り切りしかできない。

 

同じ理由でレジも現金のみのものしか使えず、コンビニ時代に比して利便性はとてつもなく低いです。

 

 

・オーナーは訴訟を起こす予定

 

普通に本部に謝って仲直りした方が良さそうに思えますが…

まー、訴訟するということみたいなのでそういった考えはないのでしょう。

 

 

コンビニ時代は本部納める多額のロイヤリティに辟易していたのかもしれませんが、それでも、本部の看板システムがあるからこそビジネスができていた訳です。 

 

それを失った今、自分の力だけで以前のようにすることは不可能です。

 

 

いつの世も“持てる者”(この場合、システムをもつ本部)は常に強く、生殺与奪を握っています。

 

裁判の結果がどうなるのかは分かりませんが、こういったフランチャイズシステムに参加し、組み込まれた時点で、どちらが強いかは目に見えていました。

 

これからコンビニのオーナーを始めようと思う勇敢なチャレンジャーは少ないでしょうねー。

 

コンビニの店舗が減る時代が来るかもしれませんね。

 

 

ではでは。

 

 

あざした。

 

 

 

地元銀行からもらった「外貨預金キャンペーン」チラシ


f:id:kiyo0517:20191229220617j:image

(画像と実際の商品は異なります。)

 

 

 

この前、職場にある個人宛“文書ボックス”の中に外貨預金キャンペーンのチラシが入っていました。

 

 

私が休みの時に銀行の営業マンが置いていったそう。。

 

 

窓口受付分の米ドルの外貨預金だったのですが、チラシを見るとまず目に入るデカデカと書かれた

優遇金利10.0%

の文字。

 

 

おっ!と思いましたが、下の方に括弧書きで

1ヶ月…

 

 

おっ!なんだか流れが読めてきたぞと思った貴方はリテラシー高いです(笑)

 

 

1ヶ月ってことは実質1%もないやん。

 

 

性格の悪い(笑)私はその銀行のWebページにアクセスしました。

 

為替手数料は1ドルにつき1円!!!(往路)

 

 

 

1ドル100円としてシミュレーションしてみましょう!

 

100万円(1万ドル)分外貨預金するとして、

1万ドル×7.968%(税引後利息)×1/12

=66.4ドル(6640円)

 

為替手数料が1ドルにつき1円なので、往路で1万円。

 

損しとるやないかい!

f:id:kiyo0517:20191229214913j:image

 

銀行でドルを持っていたところで株が買える訳ではないので日本円に戻すとします。

 

 

復路でさらに為替手数料1万円

 

 

ますます損しとるやないかい!f:id:kiyo0517:20191229214913j:image

 

 

まー、預けている1ヶ月間の間に2円円安に振れればプラスにはなりますけども…。

(今のドル円相場では難しいですね。)

 

 

100万ぶち込んで確実に損します。

 

 

また、窓口受付分というところがキモですね。

 

 

1ヶ月後に解約となった際に銀行側の高手数料商品を売り付けるチャンスとしたいのでしょう。

 

どちらにしても近づかない方が良さそうです。

 

 

いやー、これだけネット証券で様々な金融商品にアクセスできる中で、いつまでこんな情弱商売続けるつもりなのでしょうか。

 

「銀行員は金融のプロだから」とか本気で思ってる人なんてもはやほとんど皆無でしょ。

 

 

いくら地元企業とはいえ、これじゃジリ貧になっても同情する気すら起きませんね。

 

まー、頑張ってくださいとしか…

 

 

他の地銀も似たようなことやってるんでしょうけど、真に顧客のためになる商品を“当たり前に”販売するような組織になってもらいたいと思いました。

 

 

ではでは。

 

 

あざした。

 

 

貧困層は飢えずに“太る”


f:id:kiyo0517:20191229163035j:image

日本の貧困層は飢えずに太る。糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満の衝撃

https://www.mag2.com/p/money/770836

 

 

いつか当ブログでも指摘したとおり、現代における“貧困”は、一般的にイメージされる、「モノも買えず、食べるものすら無い」的な絶対的貧困ではなく、

「(最低限度の)普段の生活はとりあえず送れているけれど…」

的な相対的貧困であると指摘しました。

 

 

相対的貧困の場合、食べるものはあるのですが、記事の通り、炭水化物中心の安い食材ばかりを食べるため、2型糖尿病患者が多いのです。

 

 

少し医学的な話になりますが、人間が好きなものを好きな時間に食べることができる現代の時代は、人間誕生から言うとつい最近のことです。

 

それまでは、農耕をしたり狩猟をしたりで、安定的に食料を確保することが、人間の生活の中心でしたし、そんな時代が何千年と続いてきました。

 

常に、飢えとの闘いであったわけです。

 

 

そのため、人間の身体の中には、血糖値を上げるホルモンは数あれど、血糖値を下げるホルモンはインスリンのみです。

 

 

そして、糖尿病の恐ろしいところは、合併症が様々あって、腎機能が失われて透析通いが始まったり、失明したりと日常生活に深いダメージを残すというところです。

 

 

 

格差の進展によって、糖尿病が“貧乏病”と呼ばれるようになる日もそう遠くはないでしょう。

 

 

どれだけ倹約して投資に力を注ごうとも、

健康をないがしろにしては何の意味もありません。

 

少しお金をかけてでも、健康には気を遣うべきなのです。

 

 

健康あっての投資です。

 

かくいう私も、ランニングや筋トレを継続して体型や健康を維持できるようにがんばっているところです。

 

 

一緒に頑張りましょう!

 

 

あざした。

2020年「日本経済終了」説をどう考えるか。


f:id:kiyo0517:20191229132349j:image

日本株に未来はあるか。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69438?page=3

 

 

・足元の経済状況と乖離しながら成長する日本株

 

ここ数ヶ月、日本株の勢いが止まりません。

 

日経平均株価も今や24000円にタッチしそうで、バブル崩壊以降で最高値を更新しています。

 

ただ、足元の状況はどうでしょう。

 

 

給料増えてますか?

 

生活は豊かになっていますか?

 

景気回復しているといくら言われても実感がないのが現実ではないでしょうか。

 

株価は経済を写す鏡とは言えなくなってきています。

 

元々、“アメリカが風邪をひけば日本は肺炎になる”と言われる程の米国の写し相場であることも大きいですが、外国人投資家が多く、さらに下落しそうになると日銀のETF買いというチートが実行され、どう考えても適正な株価とは言い難いです。

 

 

以上のことから、私は下記のように考えています。

 

・国内の経済状況とは関係なく、大統領選挙(11月)までは上がり相場となる。

 

・2020年に日銀が、FTF買いの出口戦略をとってくることは考えにくい。

 

・米国株が大幅下落した場合、日本株も追従する。

 

このように考えています。

 

ですので、日本株はやはり長期投資というよりも、うねり取りをした方が資産は増加するのではないでしょうか。

 

やはり1番の安心は米国株だと思いますね。

 

 

来年はそこまでではないと思いますが、日本株に全ツッパでは長期的には心は落ち着かなくなりそうです。

 

 

ではでは。

 

あざした。

 

(情弱老人)警察の説得も虚しく詐欺られた模様


f:id:kiyo0517:20191229125428j:image

・警察の説得及ばず…80代夫婦がオレオレ詐欺被害で一千万。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-10390801-kantelev-l27

 

 

ここ数年、オレオレ詐欺の水際防止策として、警察がATMを巡回パトロールしたり、詐欺が疑われる出金の際に当人にお声掛けするよう金融機関の従業員に促すなどの対策がとられています。

 

 

 

 

・説得して無理ならどうしようもない。

 

昨今、警察の広報やTV番組などでも詐欺の手口や対策法が広まっています。

 

にも拘らず自分ゴトにできなかったこと、

夫婦二人もいて親族に相談しなかったこともどうかと思いますが、警察官の説得にも耳を貸さなかったことで水際作戦の限界が露呈した形となってしまいました。

 

 

こうなってしまうと、もはや情弱以外の何者でもなく、痛い目に遭って本人がはっきりと詐欺であることを理解しないとどうにもなりません。

 

 

被害に遭われたことは気の毒ですが、ここまでくれば自己責任と言えなくもないです。

 

歳をとってもきちんと人の話を聞けるくらいの柔らかさを持った爺さんになりたいものです。

 

あざした。

 

 

読解力のない情弱は搾取されるのみ!


f:id:kiyo0517:20191227193131j:image

・携帯電話の広告が誤解を生むのは読解力のせい?

https://diamond.jp/articles/amp/224127?page=2

 

 

 

いきなりですが、はじめます。

 

(問)次の文章を読んで適切な肢を選べ。

 

家族で加入すると月額1980円。学生ならさらにそこから500円安くなります。

 

*適用は同居家族が加入している場合のみ。このサービスを受けられるのは新規加入者について契約から3カ月間で4カ月目からは一般の加入者と同じ月額2980円になります。

 

 この文脈において、1人暮らしの学生のあなたが加入した場合の2カ月目と6カ月目の料金は、それぞれいくらでしょう?

(1)500円 (2)1480円 (3)1980円 (4)2980円

 

 

 

もちろん、正解できましたよね?笑

 

これ、結構読めない人がいるみたいです。

 

 

私も落ち着いて読んだので正解でしたが、焦っていたり、気持ちが高ぶっていたりすると間違えそうです(笑)

 

 

・通信キャリアの広告だけでなく、保険などの金融商品にも似たような表記はある

 

 

私自身、MVNOへの乗り換え検討や保険の見直し、金融商品の手数料などを調べる際、このような表記をよく見ます。

 

 

すぐ下に注意点を書いてくれるのはまだ親切な方で、詳しい手数料体系は別ページに書いてあったり、意識してアクセスしなければ分からないようなところに放り込まれていたりと悪意を感じることがあります。

 

 

特に大手の民間保険や“初心者向け”と言われる証券プラットフォームに多い印象です。

 

 

 

 

ドラゴン桜の桜木先生はこう言います。

 

「(中略)つまり、お前らみたいに頭使わずに面倒くさがってると…一生だまされて高い金払わされるんだ。」
f:id:kiyo0517:20191227193013j:image

 

常に情弱は搾取されます。

 

大人になってもしっかり勉強して、だまされないようにしたいものですね。

 

 

それか、通信株や保険株を買って、情弱層から搾取する側になるのもいいかもしれません。

 

 

ではでは。

 

あざした。