貧乏公務員の資産形成

貧乏投資の何が悪い(笑)

学校へ行こう!


f:id:kiyo0517:20180422234308j:image

懐かしい番組ですね笑

 

いや、そーではなくて、 

 

 

学習指導要領が改訂されたんです。

高校の授業科目大幅変更へ 半数廃止 27科目を新設

 

 

僕らの頃にやってほしかったアクティブラーニング!!

 

教師から言われることを受動的に聞いてるだけで褒められるクソ効率悪い授業から、

やっと、

主体的に考えさせられる授業に変わりつつあるんだなと。

 

さらに、僕の好きだった(笑)現代社会と世界史がなくなります。

 

でも、これでいいと思ってます。

 

特に今の時代、現代社会なんて授業やってる時点で、その内容は

もはや"現代"社会じゃないんです。

 

教科書が、時代に追いついていない。

それ以上のスピードで社会は変化してるんです。

 

 

新科目→"公共"

 

選挙権が18歳に引き下げられたことによるものが大きいでしょう。

 

特定の政党云々は抜きにして、選挙権を持つ者としての教育はやっぱり必要。

 

 

いや、オトナでさえ選挙のことよくわかってない人普通にいますからwww

 

そういうアホが多いから、参議院にタレント候補を擁立する訳ですから。

 

何がアホかと言うと、タレント出しときゃ票を入れてくれるだろうと思われてることに対して、何も考えず、その通りの投票行動を起こしてしまうことです。

 

あとは、

テレビの情報を鵜呑みにするとか、

昔からのイメージで投票する思考停止パターンの残念な方も。。

 

選挙制度の話だけでなく、きちんと候補者を見極める目を養う教育にしていただきたい。(偉そうですみません。)

 

 

あと、個人的な意見なんですが、

 

是非、学校でお金について教えてあげるべき。

 

 

私の大好きなキングコング西野さんもおっしゃってますが、

 

なぜか、学校では、お金の話をすることは汚いこととされている。

 

この話を聞いたとき、僕、ものすごく腹落ちしたんです。

 

 

生きていくために必要なものなのに、それについて勉強しない。話さないというのはおかしんじゃね?

と。

 

 

学校というシステムはまだまだムダが多い。

大きな破壊的イノベーションが起きようとしている5つの業界

 

 

タブレット端末を使った授業とかありますけど、

基本的な仕組みは、

 

 

半世紀前とほとんど変わってない。 

 

机に座って、紙と鉛筆でノート取る的な。

 

 

でもね、こんな時代ですよ。

 

 

スマホ持ち込み禁止とかバカみたいなことやめて、必要な時には使わないとダメ!!

 

ノート取ってるからまだ板書消さないで!!→写メれば一発。

 

ある歴史上の人物の功績、偉業について教科書に書かれていない。

→ググれば一発。

 

他にもいろいろ考えられますね!!

 

 

学校ってまだまだムダが多い、つまり生産性の低いシステムだから、

 

イノベーションを起こせる余地は充分にあると思います!!

 

やっぱり最後は、自分の頭で考えるって行為ができる人間を育ててほしい。そう願っています。

 

 

あざした。