貧乏公務員の資産形成

貧乏投資の何が悪い(笑)

忘年会スルーは今後のトレンドとなるか?


f:id:kiyo0517:20191211215452j:image

・忘年会はお金と時間のムダ?

https://www.mag2.com/p/news/429365

 

今年もやってきました。

そうです、忘年会です。

 

上記の記事にだいたいのことは書いていますので、ここでは私の現在の考えを書きたいと思います。

 

 

 

・上司が嫌なのではなく、嫌な上司と行くのが嫌なのだ。

 

私のところだけかもしれませんが、公務員組織は何かと古い体制や“非効率”がまだまだ残っています。

 

特に私の所属はそこまで人員が多くはありませんので基本的には出席が求められます。

 

もちろん、話していても何の学びも得られない嫌な上司がいることも事実です。

 

「酒の席だからこそ素直な意見を言い合えるのだ」的な発言をされる方もおられますが、私は、

酒の力を借りないと意見も言えないコミュ障に仕事できる人はいない

と思っていますので、そういった方には近づかないようにしています。

 

 

 

・「会」を学びを得る機会にできるか否かはこちらの姿勢にかかっている。

 

悪い上司ばかりではありません。

話がおもしろい、新たな視点を提供してくれるなどの学びが多い上司の方もおられることは事実。

 

 

ですが、初めからこちらに学ぶ姿勢がなければ、会は「つまらないもの」として「無駄な時間」として認定されてしまいます。

 

そんな方からすれば、会社の飲みの席は端からつまらないものでしょうし、時間とお金の無駄との考えが強くなるでしょう。

 

 

大切なのは、こちらも、貪欲に何かを吸収する姿勢を持ち、その局面局面で判断すればよいと思っています。

 

その意味で、メンバー的に終わってる(失礼)会にはそもそも行きませんし、どんなに上の方でも私と合わないと思えば関わらないようにしています。

 

 

 

会の時間は有限です。

 

その短い時間でどれだけ実のある、もしくは楽しい話ができるかが大切だと思っています。

 

 

何も考えず愚痴ばかりの会に参加することは私は好みませんが、初めから会をオワコン扱いする若手もどうかと思います。

 

 

偉そうなことばかり申しましたが、

 

ま、二次会には基本行きませんけどねw

 

 

あざした。